はじめまして!7人制サッカー「SOCIETY(ソサイチ)」の星野昴です。
2016年 ソサイチ日本選抜のセレクションに合格し、スペイン遠征に行き、海外のソサイチのプロ選手達と対戦し、私のソサイチ競技への熱量が上がり、帰国後すぐにスペイン遠征に行ったメンバーと共に日本史上初の競技ソサイチチームを立ち上げました。
私は元々小学4年生からサッカーを始めて(FC Santos jr.)
中学、高校、大学、社会人、そして今でも本気でサッカーを続け、途中イタリアにも渡りプレーした経験もあります。フットサル競技も経験し、サッカーとフットサルのどちらの良さも知り、鍛錬を積みました。
そんな中、大学を卒業し社会人になってから出会ったのがソサイチ(7人制サッカー)でした。
この競技で日本ーになりたいという熱い想いがあります。
ソサイチ関東1部リーグが立ち上がってから早3年。
今年ようやく 関東リーグを優勝することができました。
次なる舞台は関東王者として挑む全国大会 in 福岡県。
今から2か月後の11月23.24日の二日間にかけて行われます。全国の猛者に競り勝ち、日本一の称号をチームメイト共に達成したいと考えています。
ソサイチはサッカーコートの半分程。フットサルコート3面分の広さです。
サッカー以上に激しく攻守の切り替えが素早くてボールタッチも多く、フットサル独特の体育館では無く芝の上で繰り広げられるスパイクを履いた激闘に、日々競技者も増え、現在飛ぶ鳥を落とす勢いで普及を進めているスポーツです。
フィジカルコンディション、強靭なメンタリティが必要とされます。
私はいつどんなチャンスが訪れても対応するために仕事をしつつも、トレーニングを続けていつでも闘える状態にあります。それが、私の生き甲斐です。
ソサイチは簡単に言うとサッカーとフットサルの 両方の良い所どりをしたスポーツなのでどんなフットボーラーにも親しみやすく、楽しめるというのも魅力です。
関東王者として福岡県の地で悲願の日本一を目指す。
私の目標は、所属しているFC ELAGUA Tokyoで全国大会を優勝し、悲願の日本一をとることです。
そして再び日本代表として世界の強豪国の強者達に対戦して勝つこと、自分自身がソサイチ競技を行うことにより、ソサイチの普及を行うことを目標にしています。
まだまだ日本で誰もが知っている競技ではないソサイチ。ブラジルやヨーロッパに比べて盛んでない原因のひとつには、競技者の少なさは否めません。
日本では最近になって少年サッカーの舞台ではソサイチがかなり増えてきています。
より多くボールに触れ、フットボールをたくさん楽しんでいます。
関東は1部から4部までリーグが拡大し、東海、東北、北海道、北信越、関西、九州 にもリーグが立ち上がり 日本のどこでもソサイチを本気でプレーできて、本気で楽しめる環境も整ってきています。
他国ではメジャースポーツで知られるソサイチ。
対して日本では、セカンドキャリアとして始める選手が大多数を占めています。その点を踏まえマイナースポーツの枠から脱却できない理由として、知名度、世界で活躍する選手が少ないことやメディアやSNSにて陽の光を浴びる機会の少なさなのではないかと感じています。
私は世界で活躍する選手の先駆けとなり、体格で劣る日本人が活躍できる競技として日本に発信していきたいです。
そして子どもたちが、プロ野球やバレーボール選手やサッカー選手に憧れてスポーツを始めるように、私のソサイチでのプレーや取り組みを見て、子どもたちの憧れとなることが夢であり、目標です。
ソサイチを通じて感謝の心、仲間の大切さ、夢や目標に向かって計画立てて全力で努力し、より良い社会へ。
ぜひ、応援、ご支援を何卒宜しくお願い致します。
PROFILE
競技 | ソサイチ(7人制サッカー) |
---|---|
所属 | FC ELAGUA Tokyo |
練習拠点 | 東京都 |
出身 | 神奈川県 |
生年月日 | 1992年8月3日 |
競技歴 | フットボール競技歴 17年 ソサイチ競技歴 5年 |
RESULT
2019年 |
---|
|
2018年 |
|
2017年 |
|
2016年 |
|