大阪体育大学ライフセービングクラブ、西浜サーフライフセービングクラブに所属しています。
大阪体育大学4年の小林 海(まりの)です!
私は海に面した神奈川県葉山町で育ちました。
両親がダイビングをしていた影響で、幼少期の頃から海でよく遊んでいました。
そんな私のために、自分自身が海で溺れない為のスキルや海の知識を習得でき、これからも楽しく海で遊べるようにと両親が紹介してくれたのがライフセービングでした。
ライフセービングとは水辺の事故を減らすための活動全般を意味し、私は小学6年生の時に始めました。
現在、世界の水辺では1.5分に1人の命が失われている現状があります。
海は楽しい場所であると同時に危険な場所でもあります。
私たちライフセーバーは、海に遊びに来るお客さんの笑顔を守り、悲しい事故を減らすため日々トレーニングをしてます。
その救助技術、体力の向上を図り、日々のトレーニングの成果を発揮する場として作られたのがライフセービング競技で、100年以上の歴史があります。
私はこの競技で、高校3年生の時に日本選手権で2種目の競技で史上最年少優勝を果たし、U-19として日本代表に初選出されました。
2012年の世界選手権大会でも優勝を果たし、その後3年連続で日本代表として選出されました。
現在は、新たにパドルボードという競技で世界一を目指し日々練習に励んでいます。皆さん、応援よろしくお願いします!!
2016年 パドルボード世界選手権 PV
2012年 ライフセービング世界選手権 PV
PROFILE
競技 | ライフセービング・パドルボード |
---|---|
所属 | 大阪体育大学ライフセービングクラブ 西浜サーフライフセービングクラブ |
生年月日 | 1994年2月22日 |
活動拠点 | 神奈川県・大阪府 |
競技歴 | 10年 |
RESULT
【国際大会】
2014年 |
---|
|
2013年 |
|
2012年 |
|
【国内大会】
2016年 |
---|
|
2015年 |
|
2014年 |
|
2013年 |
|
2012年 |
|
2011年 |
|